期中計画を作成したい

【下地(現状計画)作成】

①「経営計画」>「単年度計画」をクリックします

②「財務データ連携」「予算別財務データ登録」にて【直前期決算の数値】と【最新月までの各試算表の数値】を登録します

 ※詳細な操作手順:財務連動の方法/決算数値を手入力する方法

③「売上分類設定」を設定します。

 ※詳細な操作手順:売上分類の自動作成方法

④「現状計画自動作成」をクリックします。

 ※詳細な操作手順:現状計画自動作成の操作方法

【期中計画の作成】

⑤「予定表予算」を作成します。

 ※詳細な操作手順:予定表予算の作成方法

⑥「先行管理」>各種計画画面で期中計画を立案します。

Ex.売上計画:試算表が既に確定している月は画像のように入力できないようになっています。

       試算表以降の月に計画を立案します。

⑥「まとめ」>「確認・出力」で期中計画を確認できます。

(オレンジ色の期間:試算表が既に決定している月。試算表の数値がそのまま反映)

(青色の期間:未経過の期間。先行管理で立案した数値が反映)