選択している予算の「基本情報」を変更したい場合は、下記操作を行います。
1. 「設定」>「基本設定」をクリックします。

2. 計画立案時に必要な設定をこの画面で変更します。

① 業種を変更することができます。
② 製造経費の有無を設定することができます。
③ 科目パターンを選択することができます。
④ 消費税経理方式を変更することができます。
⑤ 償却方法を設定することができます。
⑥ 部門を損益計算書(PL)のみ設定するのか、損益計算書・貸借対照表(PLBS)に設定するのか、部門を作成しないのか選択することができます。
⑦ 演算時特殊仕訳欄で、外注加工費の相手貸方科目「未払金/買掛金」いずれか選択します。(初期設定は未払金)※製造経費を「なし」の場合、選択できません。
⑧ 加工費配賦の有無を選択します。